1/18/2015

ソラマメ

久々に畑に行ったら、ソラマメが発芽していました。9割以上出ていて欠株は3箇所くらいだったので上々でしょうか。

去年の今頃はもうちょっと大きかった気がするので若干心配です。

1/04/2015

2015年の農作業始めは播種!

春の植付けに備えて幾つか播種しました。
5×5のセルトレイに播きます。
左側のトレイは食べるためのものたち。昨年うまくいかなかった調理用のイタリアントマト、ピクルス用キュウリ、あとはきぬさやを2〜3株ずつ。そしてキャベツとミニハクサイ。キャベツとミニハクサイは共にカネコ種苗のいろどり極意です。
右側のトレイはトウガラシ達。殆どがタネの継代用です。
上からインドネシアの品種、沖縄の島とうがらし、所属していた研究室で作られたピーマンとトウガラシの接木変異体ピートン、その子孫の色や形が特徴的な系統達です。
トウガラシ達は見た目が似ていてわからなくなってしまうので、順番を記録しておきます。
通常温室で育苗するため2カ月程度で定植出来ますが、うちには温室がないので、これから3ヶ月半くらいゆっくり育苗して、ある程度大きくなったら畑に定植します。